2011-04-15

我が家のチューリップと・・・




                  子ども達と植えた
                我が家のミニチューリップ、
                   ようやくつぼみが
                  膨らんできました(^o^)/










100shopで購入したミニミニグリーン。

だいぶ成長して
植木鉢が小さそうだったので
植え替えしました。


植木鉢と受け皿のセットも100shop。

合わせて210円+時間なり!!!

ちょっと大きくなって
100shopの商品らしくなくなってきました(^_^;)
人気ブログランキングへ

2011-04-14

サークル初日

いいお天気が続きますねぇ~☀
2男、
昨年は子育て学習室(市の子育て支援事業)のみに参加していました。
月1~2回の開催。
校区内の未就園児(0歳~4歳)の親子が市立幼稚園を拠点に活動しています。
各班が順番に企画して、楽しい時間を過ごしています。
過去記事  昨年度最後の子育て学習室

今年も子育て学習室は継続しますが、2歳になり運動も活発になってきたので     
今年度は2歳児クラスのサークル
 「ピヨピヨクラブ」にも入会しました。                                          
  
今日は初日でした(*^。^*)                         
初めての先生、場所で緊張ぎみ?
途中ちょっとご機嫌斜め(>_<)
手遊びや読み聞かせをして下さったんですが、
気まぐれ2男は・・・(-_-;)
でも最後は慣れてきたようでした^_^;

帰ってから聞くと
「先生のとこ、また行く~」っと言ってました。
毎週楽しみに行ってくれるといいな(*^。^*)
でも慣れてきたら気まぐれ度がパワーUPしそうです(^^ゞ


 
     帰り、公園の桜が満開で
      あまりにきれいで
      遊んで帰りました。


 

空地の菜の花
人気ブログランキングへ帰り道、こいのぼりを出しているおうちがあったので
我が家もそろそろ・・・(^o^)丿


2011-04-12

石窯パン工房と公園


前から気になっていた
石窯パン工房
マナレイアに
寄ってみました。




自家製の天然酵母を使用されており、
石窯で焼いたパンの美味しさが味わえるお店です。
ハード系のみならず
季節もののイチゴのデニッシュや
石窯ピザなど種類も豊富でした。

買ったパンがすぐに食べられる
喫茶スペースがあり、テラス席もありました。これからの季節、テラス席もいいねぇ。



コーヒーの
無料サービスがあって。

そのコーヒー、
有機栽培豆だとか。

何だかお得感いっぱい(*^_^*)






買って帰るつもりが
無料コーヒーにひかれて
喫茶スペースで食べて帰ることに。
それとここのお店、
大山乳業のDRINKを主に売ってました。
懐かし~~あのパッケージ!!
昔、よく飲んでたし、
学校給食も大山乳業だったから嬉しくなりました~(^^)

おなかもいっぱいになったところで
鶴林寺公園へ。




桜満開でした~(*^。^*)
桜は心が和みますねぇ。


人気ブログランキングへ桜に癒された~と思ったら、、
元気よく走りまわる子ども達について行くのはヘトヘト…で
またパワーを吸い取られてしまいました(・_・;)
でもパン分はカロリー消費できたかな!?       

2011-04-11

大好物ないただきもの

子どもたちは果物が大好き!
食べず嫌いの2男も果物だけは大好物です(*^_^*)

冬は無農薬のリンゴやみかんを箱で買うのですが

春はやっぱり高知の特産「文旦」です。

7・8年前に
初めて文旦を食べて以来、
私も子ども達も大好き。


それまでは
文旦
知らなかったんですよね^_^;






スーパーでたま~に見かけることはあっても置いていないお店の方が多くって・・・。
見つけては買っていただいていたんですが
先週、子ども達が大好物なのを知ってる方から送っていただきました~(^o^)丿

              
直径が13センチ以上もある立派な文旦

栽培期間中農薬不使用体にも嬉しいいただきもの。

子ども達は嬉しくって届くなり
早速開けて、
剥いて~剥いて~っと

最近は毎日いただいてます!!
シャキシャキした文旦って
人気ブログランキングへホント美味しいですよねぇ~~(^o^)/


だいぶ減りました・・・^_^;もう少しの楽しみです(^^)

2011-04-09

サッカーの試合(市長杯) 

今日は1男のサッカーの試合でした。
昨日からの雨☂で心配しましたが、朝には雨もやんでいいお天気になりました。

今回の試合は市長杯(4年生以下の部)でした。

残念ながら結果は惨敗・・・
早々、初戦敗退でした((+_+))





やっぱり戦術を学ばないと勝てないなぁ・・・。
うちは3年生主体のチーム、これからに期待します!
あと試合経験も積まないとね。

練習は休まず頑張ってるんだけどね^_^;



試合会場だった海浜公園は桜もあります。
せっかくなので
お弁当はの下で食べました~。

雪柳もきれい。






今回は残念でしたが、
まだまだこれから!(^^)!頑張れ~!!

人気ブログランキングへ

2011-04-07

今日から新学期。

今日からいよいよ新学期。
3年生です。
クラス替えの発表って、
遠い昔を思っても
ドキドキしたもの(*^_^*)

ベランダで洗濯を干してると
小学校から
歓声が聞こえてきました。





何年生かな!?  クラス替え発表をしてるようでした。

1男、1年→4組  2年→3組 
4→3→?とくれば、何の根拠もないのですが2組と予想した単純な私。
でも当たりました!!
3年2組です。1男の通う学校は5組まであります。

余談ですが・・・

きっとどこの家庭でも第1子が生まれたらする話じゃないかな?っと思うのですが
子どもに何と呼んでもらうか??
皆さんは ママ派?おかあさん派?それとも・・・(^.^)/~~~

1男が生まれた時、我が家では???

Blogでパパと書いている私ですが(・_・;)
我が家では  8年前の話。 パパって感じじゃないやろ~っと主人。
で、言いやすい「とーちゃん」になり
準じて「かーちゃん」で
我が家では「とーちゃん、かーちゃん」なんです^_^;

どうやらさすがに恥ずかしいのか1男、作文を書く時は父母と書き、
友達と話す時は、お父さん、お母さんっと言っているようです。
でも友達がいて私を呼ぶ時、
いつもの「かーちゃん」がついつい出てしまいますが(^◇^;)

2男ももちろん同じです。
でもどこで覚えたのか甘える時、何か欲しい時は「ママ~」っと呼ぶ時もあります(・。・;
「パパ」っと言う言葉は知らないようです。

話を戻すと
担任はどんな先生?っと聞くと
1男「かーちゃんより若いでえ~~」っと言っておりました(^_^;)
新任の先生のようです。
人気ブログランキングへどんな先生か私も楽しみ!!

3年生も楽しく、何より元気に通ってくれることを願ってます。

2011-04-06

余り布でマスク

明日から新学期。
あっという間の春休みでした。

新学期と言えば雑巾を持たせなくては。
今日は3学期に持っていく分まで計6枚!!ひたすら雑巾を作っていました(^_^;)

ミシンを出したついでに・・・

以前作ったストールの生地、Wガーゼなので
余り布でマスクを作ってみました(^O^)

過去記事 春ものダブルガーゼストール
http://bigmoonlifestyle.blogspot.com/2011/03/blog-post_23.html



先日、友達にいただきものをしたので
ちょこっとお礼に✩

女の子なので学校用給食マスクにっと思って。



来週から給食始まるから早速使ってくれるかな~(*^。^*)人気ブログランキングへ

お花のプレゼント

4月1日に入籍10周年を迎えました。
早いものですね。

結婚記念日は下旬ですが
主人が春色のかわいいフラワーアレンジメントをくれました。
お花のプレゼントは初めてなのでとてもびっくり(*^。^*)



病院退職時に
ブーケをいただいて以来かも!?




10年の感謝と
これからもヨロシクって






子どものおもちゃが
散らかっていて・・・
お花が映える
空間ではないですが^_^; 
見ていると
何だか嬉しくなります。
長持ちするよう
お水あげなくっちゃ~!

ありがとう(●^o^●)
これからもヨロシクネ♪

2011-04-05

神戸王子動物園へ

昨日は春休み最後の日曜日だったので、
パパさんが王子動物園へ連れて行ってくれました。

午前中は兄ちゃんがサッカーの練習だったので、午後から行ってきました。
午前は曇り空でしたが家を出発する頃にはいいお天気になりました☀
王子動物園にはたくさんの桜があります(^^)
けっこう咲いていました。

2男、入口入るなりつないでいた手を振り切って、
すぐのフラミンゴのとこまでダッシュ!!

動物を色々覚えたので2男も興味深々。
目がきらきらしてました(^-^)

午後から行ったのでゆっくり見る時間はなかったのですが
いろんな動物が見たいからか急ぎ足の2男。
兄ちゃんに動物の名前を教えてもらいながら
次から次といろんな動物を見て回ってました。

暴走ぎみ?で追っかけるのに私達三人は一苦労でした・・・^_^;

真下に見えるホッキョクグマ。








 目の前に見えるキリン。




                   
おまけ、パパに肩車してもらいキリンを見てる2男。


今度はゆっくり行こうね~(*^_^*)

王子動物園、大人600円 中学生以下無料 でとってもリーズナブル!!
王子動物園は桜のきれいなやっぱり春がおススメです(^-^)
人気ブログランキングへ

2011-04-04

岡山へ

土曜日、主人の実家、岡山へ日帰り帰省してきました。

じいちゃん、ばあちゃんと近所の川原にお散歩・・・。

オオイヌフグリ。




しっかり遊んだので帰りは車の中で2人ともぐっすりでした(-。-)y-゜゜゜



2011-04-01

4月朔日参り 

今日から新年度4月ですねぇ~

朔日参り(ついたちまいり)に近所の神社へ行ってきました。
今年は朔日参りをしてみようと毎月お散歩を兼ねてお参りに行ってます。

いつもは2男と2人で行っているのですが、
今月は春休み中なので3人で(^-^)
 2男、何回もお参りしてるので
慣れていてパンパンする~っとすっかり様になってます^_^;

今日もあったかかったですね~。
日差しが気になるほど☀(^_^;)              
たんぽぽも一面に。 
神社に隣接している公園にはお弁当持ちの子ども連れも多く、
季節がよくなったので今日はにぎやかでした。
2人もサッカーしたり、すべり台したり。気ままに遊んでいました~(*^_^*)  
過去記事
2月朔日参り
3月朔日参り

今日も午前中からしっかり遊びました~(●^o^●)


ぽかぽか陽気のお散歩~海辺散策~

ぽかぽか陽気の昨日、海辺へ子ども達とお散歩に出かけました。
と言っても、マンションからすぐそこの海辺散策です。

春もののコートで出かけたけどそれもいらなかったようないいお天気(^^)
ようやく春らしくなってきた~(*^_^*)ノ

野鳥もたくさんいます。

遠くに見えるのは淡路島
ベランダからも淡路島が
見えるのですが
天候によってくっきり見えたり
うっすらだったり
見えなかったり・・・
毎日見え方が違います。





沖では特産の海苔の養殖が盛んです。



               貝殻や流木をひろったり、
               きれいな石を見つけたり。
水面に向かって
回転をかけた石を投げて、
水面で石を跳ねさせる
水切り遊びに夢中の1男。
最高6回。
上手になりました(^-^)



      
                            



                石を投げて
                       まねっこする2男^_^;

 





ちょっと休憩・・・ 


3時間のお散歩。まだまだ遊びたりない子ども達のエネルギーはすごい。
私はバテバテでした(-_-)    体力不足?いや歳かぁ・・・(>_<)

人気ブログランキングへ