2011-06-07

雑貨屋さんめぐり

土曜日、無謀にも子連れで雑貨屋さんなどはしごしました。

まず一軒目
服や革小物、アクセサリー ハンドメイド雑貨、材料など
いろんな作家さんの作品が並ぶ
a la fete(アラフェット)さん

前記事のパン工房の地図を書いて下さった
気さくな感じのオーナーさん(^^)

ハンドメイド材料を買いに立ち寄りました(^-^)
お店の半分スペースは
ちょっとした1日教室やイベントをされています。


二軒目Landscape(ランドスケープ)さん
外構やガーデニングの専門のお店。
gardenの隅にはおしゃれなグリーン雑貨shopがあります。
アラフェットさんのお店からすぐ(^-^)
我が家はマンションなので
お庭とは無縁ですが^_^;
緑いっぱいの素敵なお庭に
しばし浸っていました(*^_^*)

奥には木のブランコがあったので
子どもたちはそこが気にいったようで
遊んでいました♪










そして三軒目
un tiroir(アン ティルワール)さん
ナチュラル雑貨の販売や家や店舗のデザインや施工もされているお店です(*^。^*)


キッチン雑貨や
お部屋を飾る雑貨、
可愛いドアノブや
ハウスパーツなども
ありました(^^)

 ここにはどうしても見たいものがあって訪れました(^.^)/~~~

梅酒を今年は初挑戦してみようと注文しているので
梅酒を漬けるための大型ガラス瓶です。

いろいろ探したのですが気に入ったものが見つからなくって・・・
4ℓの大きな瓶、気に入ったものが見つかりました~
お値段もとってもお手頃で・・・♪♪♪

あとは梅の到着を待つのみ!!

どのお店ももっと見たい!!と思いながらも大大満足でした~(^-^)

最後は子ども達希望の公園へ~~~^_^;  初めて行った公園なのでまたUPしま~す(^^)

          
人気ブログランキングへ

2011-06-06

こだわりパン工房 conaruc

土曜日、以前からとっても気になっていたパン工房 conarucさんへ行ってきました♪

用事を済ませ、少し足をのばして
雑貨屋さんやガーデニング雑貨などなど素敵なお店巡りをしてました。
雑貨屋さんのことはまたUPしますね(^^)

立ち寄った雑貨屋さんにそのパン工房のパンフレットがあって
近くまできたので寄ってみようかな~どうしようかなぁっと思っていると
オーナーさんが暑い時期になるとお店をcloseするよ~っと教えて下さって
「パン屋さん行く~」っと子ども達も。いい機会なので行くことにしました~。

初めての人は迷うから~っと地図まで書いて下さった気さくなオーナーさん(^-^)✩
おかげで迷うことなく行けました(^o^)丿
この地図がなかったら絶対たどり着けなかった~(^^ゞ

このパン工房
火曜日と土曜日にしか
openしてなくて
12時openで売り切れたらclose
夏の暑い時期はお休み、
人目につかない
奥まったところにあって
古民家風の建屋で
製造販売されている
隠れ家パン工房なんです。

よく見ないとわからなくって
営業中とも書いてなく
知らない人は通りすぐちゃう感じ。

ホントに知っている人しか訪れないこだわりパン屋さん。
クチコミで人気のお店です。
オープン時は列もできるとか・・・

conarucさんのパンは安心して食べれるパンをとのことで
国産小麦に天然塩、小麦と米麹からできた天然酵母を主原料に丁寧に作られてて
発酵の手助けのため使われてるのは少量のてんさい糖や国産はちみつ。
ドライフルーツやナッツはオーガニックのものを使用されているんです。

田舎のお宅におじゃまする感じで玄関でスリッパに履き替えて入るんです。

14時半ごろに訪れたのですが品数もだいぶ少なくなってました。
open日が限られてるので
きっと待っていらっしゃるお客様が多いのでしょうね。

パン好き子ども達もスリッパに履き替えて
どれにする~っと楽しそうに選んでいました(^^)

1男はチョコベーグルやブルーベリーベーグルを
何か入っていると食べないシンプル好きの2男は
プレーンのベーグルを選びました。
あとは木の実パンやレーズン山パンなど買いました。

フロマージュ、焼き菓子、タルト、ケーキなども販売していましたよ。

ハード系は売り切れのようでした。

オーナーさんが子ども達にお土産を下さったのですが、
アレルギーはないですか!?っと。
こういう無添加パンを
お作りになっているオーナーさんだからこその気配りに
無添加好きの私は何だか嬉しくなりました(^-^)



家まで待ちきれない子ども達は車でぺろりっと(^◇^)
ぎゅっともっちり美味しかったです♡
素敵なお店に訪れることができて大満足でした~。


6月25日が前半最後の営業日。
6月28日より夏季休業、
9月10日より再開です。


conaruc コナルク  営業日 火・土 12時~
人気ブログランキングへ神戸市西区北別府4-2091-12-102 

2011-06-05

サッカーの練習試合

今日は久々に1男のサッカーの練習試合がありました。

1男は早起きして早々とはりきって出かけて行きました~♪

他の小学校が2校来てくれての練習試合でした。

曇り空で観戦する側にもいい天候でよかった~(^^)


ここ最近は
完敗試合が続いていたので
どうかな~・・・と
思っていたのですが

4月の市長杯から成長したのか
みんな頑張っていましたよ~✩


初戦は7-0で快勝!!!

久々に嬉しい結果でした(^-^)


5.4.3.2.1年生の混合チームだったり、
メンバーもポジションも入れ替わったりしながら
勝ったり負けたり数試合しました。

負け続きだったので初戦は子ども達も自信につながる試合だったんじゃないかな~!(^^)!

得点もできたので嬉しそうに帰ってきました~♪♪♪(*^_^*)

そう、パパさんも中国出張から無事帰国しました(^^)
人気ブログランキングへ



2011-06-04

頂きもの♪

木曜日、我が家が健康のために飲んでいる黒酢や補助食品、無添加ワインなど
いろいろ買いに無添加ライフさんへ行ってきました。

梅の時期ですね~(^-^)
最近、スーパーでも梅を漬ける材料が置いてあるのが目につきます。

いつもの年は梅酢を漬けるのですが、
今年は梅酒に挑戦してみようと梅や焼酎を注文してきました。
無添加ライフさんでは丁寧に栽培された
減農薬有機栽培の青梅を販売なさっているので
いつもお願いしています(^-^)

そう、思いがけず4年物✩の梅酒を頂いて帰りました~。

市販の梅酒は甘すぎ!!!というのが頭にあって
体調を崩して以来砂糖を控えていたこともあって
以来、口にした記憶がない??? どんな味か楽しみ(*^。^*)

早速・・・♪
梅酒って甘いイメージがあったのですが
程良い感じで爽やか~スッキリした味でした✩
しっかり漬かった梅の実も美味し~♡

作り方も習ってきたので
注文の梅が届いたら初挑戦してみます(^o^)丿

こんな感じに上手に仕上がったらいいのですが・・・^_^;
人気ブログランキングへ



2011-06-01

6月朔日参り

今日は1日。
パパさんを駅へ送った帰り、近くの神社に朔日参りへ行ってきました。


2男の参拝姿も様になってきました^_^;
 
                              
    お参りの後はいつものように公園へ。
    遊具で遊んだり、              
    ハトぽっぽを歌いながら
    ハトや蝶を追っかけてました(*^_^*)






咲きはじめた紫陽花。
見頃になるのが
今から楽しみです(^-^)
人気ブログランキングへ


延期・・・

土曜日の運動会が今日に延期になっていましたが

またまた延期になりました(>_<)

起きてすぐ外を見ると、雨上がりで土曜と同じような感じ。どんよりした空。

どうかなぁ~?っと思いながら、学校からの連絡を待っていると、延期とのこと。

時間予報では☂マーク続きのなのでその方がいいかぁ~


延期と言うことで
中国出張へ出発するパパさんを駅まで送りに行けました(^.^)/~~~
短期出張なので週中には帰国します(^^)

その帰り、通りがかった他の小学校は運動会をしていました(・。・;

そう   曇り空からおひさまが見えだして(^^ゞ
延期と決まると
    こんなものかぁ・・・^_^;

次の延期はいつやろ~
今日持ち帰るお手紙で
お知らせのようです(^。^)

ここのところ
雨や運動会の準備で
お休みになっていたサッカー
今日はあるかな?

人気ブログランキングへ

2011-05-31

スズムシ観察日記~孵化~

数日前からスズムシの卵が孵化し始めました。
今のところ6匹です。


スズムシの幼虫って孵化してすぐは
← こんな感じで白っぽいです。

6回くらい脱皮を繰り返して成虫になるんですって。





数時間すると色が変わってくるんです。・・・→

秋の気配が感じられる頃、
聞こえてくるリーン、リーンという
涼やかな音色を聞けないと
見た目的にちょっと微妙な感じです・・・(・_・;)

1男、カニの時のように
名前を付けよっか~とまた言ってましたが
区別不可能なことに気づき(^^ゞ
孵化したてのまだ白いスズムシくんだけ「新入り!!」っと呼んでます…^_^;

そう、スズムシは黒っぽいものを好むので
水槽内に炭を入れてみました。
脱臭にもなるしいいんだそうですよ(^o^)丿
ホント、入れると炭にみんな寄ってきた~。

えさはきゅうりやなすに動物性の削り節などを。
動物性のものをやらないと共食いをしてしまうんですって。
一応、ホームセンターでスズムシのえさを買ってみました(^-^)

ここ数日、1男は1日に何度もまだ小さなスズムシ赤ちゃんを数えるのが日課です(^^ゞ

人気ブログランキングへ

2011-05-30

代休

今日は10時には下校した土曜日のなんちゃって運動会の代休でした(^^)
今日が運動会ならいいのにっと思うくらいに
荒れ模様あとの青空です☀

1男は退屈で自転車でどっか行きたい~~と言うもので午後から出かけました。


最近自転車に乗り始めた私…
2男を後ろに乗せて走っているのですが、
けっこう怖くって(・。・;

海沿いを練習です(^◇^)
2男はもしものためにヘルメット着用^_^;
嫌がらず被ってくれます。



天候によって日々見え方が違う淡路島。
今日は淡路島がよく見えてました(^-^)

今日はちょっと風がきつかったので自転車もかなりの運動になりました~(^^ゞ
人気ブログランキングへ



クチュリエール展へ

昨日は荒れ模様の中、雑貨イベントのクチュリエール展へ行ってきました(^^)

木工細工に皮細工、布小物のハンドメイド雑貨、
ガーデニング雑貨、アンティーク雑貨やアクセサリーなどなど
会場いっぱいにいろんなセンスのショップブースが並んでいます。

足元もよくないので人出も少なめかな!?と思いながら10時半ごろ出かけたのですが…

 

全くそんなこともなくすごい人!!!

だんだん客足も増えている感じで

会場に入ると
流れに沿わないと
身動きできない状態でした^_^;




今回は子ども達はパパさんとお留守番してくれたので
気にすることなく見て回ることができましたぁ(^-^)

素敵な作品を見て回っていると時間を忘れてしまい、気がつくとおーっともうすぐお昼。

おなか空かせて待っているのでこの辺で・・・。

人気ブログランキングへ今回はゆっくり見れて大満足♪♪♪  楽しいひと時でした(^-^)




2011-05-28

☂で・・・(+_+)

今日、小学校は運動会の予定でした。

朝起きた時には雨はあがっていたもののどうかなぁ~たぶんないやろ~??と思いながら
中止の時もお弁当持ちで登校なので
お弁当を作りつつ、外の様子も気になっていましたぁ。

ベランダから小学校を見ると場所取りしてる人もいるし…(・。・;

7時に学校よりメールで
実施予定で両方の準備で登校との事で
弁当箱に詰め始めました。

取りあえず運動会は始まったものの
まもなく・・・☂ 本降りになりだし早々9:00には中止となってしまいました(>_<)

やっぱり天気予報通り!!!
梅雨に入りましたしね(~_~)

運動会は
水曜日に延期となりました・・・(+_+)

子ども達も☂ずぶ濡れなので
10時には下校(^^ゞ
お弁当いらんかったやん(-。-)

1男は帰ってすぐ、
お弁当食べてました~(^_^;)

6月1日、水曜日と言えば、
パパさんは中国出張出発日なので
人気ブログランキングへ残念ですがパパさんは今年の運動会は見えないことになりました(>_<)

水曜日はお天気の心配なく運動会ができたらいいなぁ~(*^。^*)

2011-05-25

久々の発熱

月曜日の夜から2男、久々に熱を出しました(+o+)

38度でも至って元気なのですが、やはり食欲はあまりないようです。

今日はいいお天気☀
子育て学習室で公園遊びの日。
楽しみにしていたんですが行けなくて残念でした・・・。


息子2人は寝相が悪く、気がつくと布団なしだったりおなか出てたり…(~o~)

冬はそこまでではないのですがあたたかくなった最近の寝相はひどい!!!

肩が痛いなと思って目覚めると頭がのってて枕になっていたり、
重たいなぁと思ったら足がのっていることもよくあって・・・(-"-)

最近は暑かったり、肌寒かったりで風邪引いちゃったかな~

早く熱が下がって明日はサークルに行けるといいなぁ~☆
人気ブログランキングへ

2011-05-23

ミニバラとミニトマト

今日は☂ですねぇ。
それにしても今月は雨降りが多い気がするなぁ(゜-゜)
今週の週間予報も☂マーク並んでて・・・。

今週末、小学校は運動会なのですが、練習は大丈夫!?
運動会の日も☂マークなので天気が気になります。




今年で4年目となるミニバラ。

今日、咲きました~✿

やっぱり咲くと嬉しい(*^_^*)






そしてミニトマト。
実がついてきています(^.^)

2男がベランダに出るたび、
触られてるので
収穫できるようになるまで
実がついているか心配です^_^;


人気ブログランキングへ