2011-09-07

バス遠足~天文科学館~

今日は子育て学習室のメンバーでバス遠足に行ってきました(^^)

明石市では市政への関心と理解を深めるため
市のマイクロバスで施設見学会というのを市民相談課が行っているんです。
この企画に半年前から応募していて今日はその実施日でした。
市の公共機関を中心に行く場所内容などは
こちら側に意向を聞いていただけるんです。

今回はお弁当を持って、明石市立天文科学館と石ヶ谷公園というコースを企画(^^♪

天文科学館前


この明石市のマイクロバスに乗って
親子19名で行ってきました(^^)
いいお天気に恵まれ、遠足日和でした♪



明石と言えばここでしょ~!!
東経135度子午線上のまちですからね~~(^^)
明石市立天文科学館はこの子午線上に建てられています。




14階の展望室からの景色
明石海峡大橋

プラネタリウム
プラネタリウムでは訪れていた市内の4年生と一緒に月と太陽の勉強をしました。
未就園児には難しすぎたけど^_^;
きれいな夜空を眺めれてよかったですよ(^^)
4階の日時計広場
天文科学館を後にし
石ヶ谷公園でお弁当と公園遊び♪

お弁当の後はみんなで元気に遊びました(^^♪

ここの公園、明石乗馬協会もあるので数人で馬舎も見学
間近で見ると迫力あってちょっと怖かった(^^ゞ

14時15分到着

という今日のバス遠足!
市役所の方、お世話になりました(*^_^*)




天文科学館からお土産
いただきました。
ご当地キャラクターって言うのかな!?

軌道星隊 シゴセンジャー  です!

最近、戦隊ものに興味ある2男、
喜んでました(^^)



無事ケガもなく終わり、よかったぁ~。
肩の荷がおりました・・・^_^;
人気ブログランキングへ

2011-09-06

今日の眺め

各地で大きな被害をもたらした台風12号。
我が家周辺では雨は多かったものの何事もなく過ぎ去り、
ようやくいつものお天気に(^^♪

日中はまだまだ暑いですが、
朝晩は涼しく秋の気配も感じられるようになってきましたね。
 

ベランダからの景色
小学校は工事中
台風が去り、昨日からクレーン車が来ています。
 
やっぱり青空☀はいいね~(^-^)

明日は、子育て学習室で以前から企画していたバス遠足!
お天気もよさそうなので一安心です。

明日の準備や買い出しや打ち合わせも終わりひと段落(^^)

夕方、2男と海辺へお散歩に出かけてきました♪


 
淡路島とお月さま
 

防波堤の上をワンちゃんお散歩中
 
最近は日没が早くなりましたね☽✩
人気ブログランキングへ

2011-09-03

3DS

長年、1男が愛用してきた「ニンテンドーDSLite」だいぶ傷んできてて・・・
ずっと3DSが発売される前からほしい!ほしい!言ってましたが
そのうち安くなるからとか・・いろいろ言って
延ばし延ばしにしてきましたが(^_^;)
とうとう3DS買いました~~(^_^)v

お年玉を貯めて自分で購入!!

予想通り!?安くなったしね~♪

青好き1男はやっぱりこの色にしました~(^^ゞ

台風12号
皆さんのところの状況はいかがですか!?
せっかくの週末ですが☂☂☂・・・気をつけてお過ごし下さいね。
人気ブログランキングへ

2011-09-01

新学期 9月朔日参り

今日から2学期スタートです!
1男は作った工作が大きかったので初日から荷物多い登校でした(^^ゞ

2男も久々のサークルでした。
9月生まれの2男。
今日は誕生日メダルをもらいました。
家に帰ってからも嬉しそうに見せてました(^-^)

今日はあいにくのお天気☂でしたが住吉神社へ恒例の朔日参りにも行ってきました。

久々に訪れたらグリーンカーテンが成長していい感じになってましたよ(^-^)
帰りには宮司さんからゴーヤをいただきました(*^^)v

白ゴーヤは初めて!
早速今晩のおかずにいただてみますm(__)m
人気ブログランキングへ

2011-08-31

夏休み終わり

今日で夏休みも終わり。
過ぎてみればあっという間・・・(^^ゞ
お出かけしたり、友達と遊んだりと充実した夏休みでした(^^♪
1男が夏休み中一番楽しかったのは、
初めて釣りができたことだそうです(^-^)

今日の夕暮れ☽ベランダからの景色


新学期の準備をしていると
洗った上靴が縮んだのか?足の方が大きくなったのかわかりませんが
急遽、上靴買いに行きました(゜o゜)
とうとう私と同じサイズになりました・・・(^^ゞ
明日から1男は2学期(*^_^*)
夏休み中はお休みだった2男のサークルも明日から再開です!
台風が接近中のようで
2学期早々、天気予報が気になります・・・
人気ブログランキングへ

水遊び(^_^)

毎日、暑いですねぇ~☀ 
昨日は午後からお庭での水遊びに誘ってもらいました(^-^)
マンションではできないので
誘ってもらい、2男も楽しみにしてました♪
2・3歳児
けんかが絶えませんが^_^;
これも成長の証です(^^ゞ
人気ブログランキングへ

2011-08-29

姫路城 

昨日は夏休み最後の日曜日ってことで
近場で姫路城へ行ってきました(*^。^*)

1993年世界文化遺産に登録。

現在、姫路城は大天守の修理工事中。
2014年頃まで素屋根で覆われています。


およそ50年前に修理して以来の修理だそうで
見られる機会ももうないかもっと、行くことにしました!


時代ごとの大天守の鯱


迫力ある鎧













期間限定の姫路城大天守修理見学施設「天空の白鷺」から屋根の修理が間近に見られます。


天空の白鷺8階の展望窓からの景色一望


百間廊下をわたり千姫化粧櫓へ
人気ブログランキングへ
周囲は空襲に合う中、姫路城だけは残り、当時は廃墟になっていたこと。
多くの方々の努力もあって今の美しい姿が残されていることを知りました。

2011-08-27

読書感想文と海辺遊び

1男の夏休みの宿題・・・
お盆過ぎには読書感想文以外のものは終わらせていたのですが、
苦手な読書感想文になかなか取りかかれず(・_・;)
下書きは書いていたものの文章の組立てがうまくできずにいましたが
ようやく昨日、読書感想文の清書も仕上がりました~~(^_^;)\(^o^)/
サンマーク出版
いのちのまつり
「ヌチヌグスージ」
草場 一寿 , 平安座 資尚

この本をぜひ読んでほしい!っと買ったのは1男が6歳の頃。
ちょっと低学年向けかな(^_^;)っと思いながらも
図書館に行かずこれで書く!!っと1男(・_・;)

自分の命にたどり着くまでには
数えきれない出会いと奇跡が重なり合いなのだと気づかされる本です。
いのち、なかなか難しいことですが
子どもにもわかりやすく仕掛けがあったりして私が気に入っている絵本
読んだことのない方、ぜひ読んでみて下さいね♪


これですべて完成!!
宿題終わったから海行きたい~っと言うので、すぐ近所の海辺に行きました(^_^)

先週はやや涼しかったものの日中は暑いので夕方から(*^_^*)

行く前は魚捕まえる!とはりきっていた1男。
行ってみると魚の姿すら見つけられず(~o~)
浜辺のカニは見つけたものの穴に入ってしまい収穫なし・・・

2男は海に浸かってしまったので砂まみれになりながらお友達と砂遊び(^-^)

人気ブログランキングへ楽しいひと時でした(^^♪

夏休みももう少し。
そろそろ2学期の準備です(*^。^*)


ご紹介した本の詳細、Amazonレビューなど興味のある方は
こちらから↓↓↓

2011-08-26

お土産

昨日、パパさんが会社からお土産を頂いてきました(^^)
早速今晩の夕食時、いかめし試食してみたいと思います(^^♪
楽しみ(*^。^*)

人気ブログランキングへ         北海道行きたいなぁ~(^-^)

2011-08-24

野添北公園

今日はお友達と野添北公園に行ってきました(^^)


暑さに負けずきれいに花を咲かせてました(*^_^*)

遊具遊びは少し
やっぱり水遊びです^_^;
 

 水はあまりきれいでは
ありませんでしたが(・。・;
子ども達はおかまいなしです(^^ゞ

兄ちゃん達は
小さい魚を捕るのに夢中。

  
        周囲は住宅地ですがここは緑いっぱいです。

人工の小川ですが上って

橋をくぐって

滝で修行中だそうです^_^;
今日はあまり遊具遊びはしませんでしたが
大きな滑り台やアスレチックぽい大型遊具もあり
お弁当を持って1日中遊べるところです。
 
今日はサッカーの練習日

帰って、この後1男達はサッカーに行ってます。
子どもはホント元気!!
母は疲れた~~^^; 
でも楽しかったです(^^♪


桜もいっぱいなので春もおススメですよ~✿
人気ブログランキングへ