2011-07-17

スイカ割り

近所でスイカ割りをするというので寄せてもらいました(^^)

スイカ割りなんて久しぶり~~\(^o^)/

2男はスイカ割り初体験です(^_^)v


ちびっ子達は目かくしなしで!!            お兄ちゃん達は目かくしをして。

 真っ赤で甘くて美味しいスイカでした(●^o^●)

ごちそうさまでした~(^o^)/

人気ブログランキングへ

2011-07-15

夕暮れ

今日は早く夕飯を済ませ、子ども達と夕暮れ時の海辺へ行ってみました(^_^)

穏やかな海を眺めると癒されます(^^♪

いつもはお昼のお散歩ですが、
日中は暑くてお散歩する気になれず・・・(゜_゜>)

この時間じゃないと見られない景色、
夕暮れ時の海もきれいです✩
健康のためウォーキングしてる人も多かった~(^^)


今日は満月〇
お月さまもきれいです\(^o^)/

↑  左下のここ辺り

ベランダからかすかに見える三角の光が明石海峡大橋です。
マンションとマンションの間のわずかですが見えます(^_^;)

肉眼でははっきり見えるんですが・・・
デジカメでは限界です(・。・;)

うぅ・・・いいカメラがほしい、、、心の声です(^^ゞ
人気ブログランキングへ

2011-07-14

夏デザート~ヘルシーシャーベット~

毎日暑いですね☀^_^;
暑い~~!!!っと
汗びっしょりでいつも学校から帰ってくる1男が
作って~っと言うので
我が家の毎年夏定番のヘルシーデザート
黒酢入りマンゴーシャーベット
この夏初めて作りました。



作る際使うのはこの黒酢バーモント。
はちみつがブレンドされているので
凍らせたマンゴーにもうそのまま入れて
フードプロセッサーでONっと!!
シェイク状になるので型に入れて再び冷凍庫へ
これで出来上がり\(^o^)/
超簡単✩


ブルーベリーとキウイ、ミントを色どりに飾ってみました(^^)


パパさんは昨日から週末まで中国へ出張中~~✈です。

今回もいろいろ差し入れやら日本製品を頼まれていて、
スーツケース内は自分の荷物より多く占めています^_^;
冬にはマイナス10℃にもなるところなのですが
そこもやっぱり夏☀、気温は日本とほぼ同じで暑いようです!

人気ブログランキングへ

2011-07-12

昨日の空☽

                     
昨日、夕方ベランダの出ると
西の空は太陽が沈むところで

カメラを取りに行ってる少しの間に沈んでしまいました・・・(^_^;)

同じ時
まだ青空の残る東の空にはお月さま☽(^^)


そして
0時半頃
海面を照らすお月さま

子どもたちが寝た後
きれいな夜空を眺めるのは贅沢なひと時です(^^♪
人気ブログランキングへ

2011-07-10

Jリーグ観戦

昨日、ホームズスタジアムであった
ヴィッセル神戸VS名古屋グランパスの試合観戦に行ってきました~♪


観戦前にスタジアム前では子ども向けの簡単なサッカーアトラクション

以前はいいわ~っと言ってしなかった1男も
今回はしたいっと
並びました(^-^)

→スピード計測



ヴィッセル神戸応援スタンド
 
小学生無料券(バックスタンド自由席)をいただいて今回、行くことになったのですが

大人分のチケットを間違えてメインスタンドを購入してしまったため
1男の分もメインスタンドチケットを購入しないといけなくなり・・・
お得感はゼロでしたが(>_<)(-_-;)
これも経済貢献ということで気を取り直して(^^ゞ
0-0のままなかなか得点につながらなかったのですが
後半39分グランパスのミドルシュートが決まって
周りがすごい歓声で立ちあがったので
その瞬間
おぉ~~~
周りにグランパスファンが多かったのに終わり間際に気付きました(^_^;)

結果は0-1で負け・・・でしたが
1男は「今度真似してみたいプレイがあった」っと言っていたので
収穫はあったかな(^_^)v


2男は予想通りじっとしていなくて・・・
最初は応援に圧倒されて釘づけでしたが
スタンドの様子に慣れてきて
少しすると「そろそろかえろ~よ~」っと時々言っていましたが
何とか最後まで見えました(*^。^*)


人気ブログランキングへ

2011-07-08

梅雨明け

今日はいいお天気でした☀
梅雨明けしたようですね(*^。^*)
今でも十分暑いですが、本格的な夏に突入かぁ・・・(^_^;)


我が家は小学校の前なので
今の季節、窓を開けていると
吹き込んでくる風と共に、懐かしい給食の匂いが漂ってきます。

今日も少し風があったので美味しそうな匂いが・・・(^◇^)

前もって献立表を見ることはあまりないのですが
匂いがしてくるので思わず献立表を見ました(^^ゞ


今日は和風ハンバーグにビーフンスープ!!

やっぱりスープ系があった~(*^^)
スープ系の献立の時よく匂う気がします(●^o^●)


                       ベランダからの景色
お天気によって見え方が違う淡路島。
今日は薄っすらです。
人気ブログランキングへ

2011-07-07

✩七夕✩




今日は七夕ですね~✩

2男のサークルでも七夕飾りを作りました。




アンパンマンに色ぬりして自分で切りました。

最近、紙を切るのが楽しいようで
家でも「ぐーぱーぐーぱー」と言いながら
はさみ使いの練習をしています(^_^;)



雨降りの帰り道、せっかく作った飾りをどうやら落としてきてしまったようで・・・
引き返すと横断歩道にありました(>_<)

ぬれてしまったので帰って少し作り足しました(^^)

✩・・・✩・・・✩・・・✩・・・✩・・・✩・・・✩・・・✩・・・✩・・・✩・・・
7月7日に雨が降れば・・・切なく涙を流す2人を見かねて

どこからともなくかささぎの群が飛んできて

天の川で翼と翼を広げて橋となり、織姫を彦星のもとへ渡す手助けをしてくれるのだそうですよ✩

無料イラスト/素材のデザインバンク style=

2011-07-06

木工作品~おもちゃ入れ~

細々したおもちゃも増えるし、片づけても片づけても
家中すぐおもちゃが散乱してしまう毎日です(>_<)

そのおもちゃ散乱状態に慣れてしまっていますが・・・(-_-;)(・。・;

スッキリ暮らしたいっとの思いとは程遠いです(~o~)

2男が少しでもお片づけしやすいようにっと遊んでいるテーブルに棚を作りました。

100shopのかごを利用して片づけやすいように棚を作ってみました~(^^)


みんな同じ大きさの100shopのかごが入るように作れば感じよくなったのですが・・・

思いつきで作ってしまうので仕方ない(-_-)/~~~

でも2男は気に入ってくれたようでこのスペースでよく遊んでいます(^^)
人気ブログランキングへ

超簡単✩梅黒酢の作り方

以前紹介した梅黒酢の飲み方

お店に並んでいる梅も黄色くなってきてしまっていますが^_^;梅黒酢の作り方を。


あまりに簡単すぎて作り方ってほどではないのですが・・・(^_^;)

梅黒酢にはこの黒酢バーモントを使います。
大麦黒酢の原酢に蜂蜜がブレンドされているので
下準備した梅に入れるだけなんです。

蜂蜜黒酢ドリンクとして4~5倍に希釈して飲むのもいいですが

果実漬け用としてだけでなく、
そのままお料理の甘酢としても使えるので
とっても便利な蜂蜜黒酢なんですよ。


✩材料✩
梅1㌔に黒酢バーモント2本(1000ml)
これだけ!!


✩作り方✩
①広口瓶を洗浄、乾燥させます。
②梅の実を丁寧に洗い、ヘタをつまようじで取ります。
③梅の実は十分に水切りして水分を拭き取り、広口瓶に入れます。
④黒酢バーモントを2本入れます。
⑤漬けた年月日を書いて出来上がり~。
ねっ簡単でしょ~\(^o^)/

これで半年くらい冷暗所で寝かせば飲み頃に。
梅エキスたっぷりで美味しいですよ~(^^)
梅黒酢はこれからの猛暑の夏にうるおしてくれる水分補給にぴったりです(^-^)
人気ブログランキングへ 

2011-07-04

六甲山牧場へ

土曜日、六甲山牧場へ行ってきました\(^o^)/

牧場内ではたくさんの羊が自由に歩きまわっていて、触れることができます(^^♪
羊ってけっこう大きな声で鳴くのでビックリ!!
南ゲートから入場するとたくさんの羊たちが出迎えてくれます。

  
他にはヤギや馬、ウサギや犬、牛、アヒルにブタなど身近な動物達に出会えます。

1男が1歳の時に訪れて以来、久々です。

けっこうupdownの激しい道を歩きながら、あ~こんな感じだったなぁ~っと
7年前を思い出していました(^^)

 
 子ども達は元気✩ 
 この急斜面を登って
  高いとこから
「ヤッホ~~~」っと
叫んでおりました(^_^;)

 



もうすぐ生後1カ月
4ツ子の赤ちゃんヤギもいました。

寄り添って寝ている姿が
可愛かったです(*^。^*)


 








ママヤギさんにえさやりもしました(^^) 



夕陽ヶ丘からの景色

今日はちょっと雲が多かったからか見えませんでしたが明石海峡大橋も見えるようです。


帰る頃にはおひさまも見えだしました。
やっぱり標高700メートル!!
爽やかな風が吹いて、気持ちよかった~♪♪♪

人気ブログランキングへ






2011-07-01

雨上がりのお散歩~7月朔日参り~

今日から7月ですね(^^ゞ
アッという間に1ヶ月が過ぎてしまいます・・・(・。・;

朝は雨がよく降っていましたが☂、おひさま☀も見えだしたので、
午前中、近くの神社へ朔日参りに行ってきました(^^♪

先日、2男用の小さい傘を買ったので、
雨は上がていたのですが、2男、早速持って行きたくって、自分で準備(^^ゞ

水たまり大好きなのでもちろん長靴も履いて雨上がりのお散歩、準備万端です\(^o^)/
雨上がりの紫陽花、
しっとりときれいでした(*^_^*)
          
              雨は降っていないけど・・・傘を使ってみたい2男(^_^;)
雨の日しか楽しめないので遊びなので仕方ない・・・(-"-)
やっぱりお決まりの水たまりダイブ(-_-;)

帰ってお風呂行きでした\(~o~)/
人気ブログランキングへ


カブトムシの幼虫

6月の中旬、たまたま行ったお店のおもちゃ売り場で
先着30名様にカブトムシ幼虫のプレゼント!! で配布していて、
虫好きの1男、「絶対いる~!!」っと  2男の分も・・・で2匹いただいてました(^_^)v


 
それまではよく動いていたのですが
先日からよう室を作っているよう??

幼虫からさなぎへ成長中かな。

さて雄??雌??どっち~

毎日観察中です(^^)
そう、スズムシも忘れずお世話してます。
大きくなってますよ。
人気ブログランキングへ